■ 2011/07/18(Mon)
いつもご覧くださり誠にありがとうございます。みっしぇる保育室です。
夏のイベントのご案内です。詳細は「カレンダー」をご覧ください。
保育ルームでのお預かりお子様、シッターの会員様へ。
今熱中症の問題が各地でございます。小さなお子様は体温調節できませんので、お飲み物はお水だけでなく、イオン水のご準備もどうぞよろしくお願い申し上げます。
8月のお休みは8月11日~16日までとなっております。
ベネッセの生徒さんは、カレンダーの×印はお休みになります。
■ 2011/06/01(Wed)
いつもHPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
日本文化を!ということで、みっしぇる保育室内にて
着物・着付け・日本舞踊のお教室が開校になります。(土曜日)
お子さんに浴衣を着せたい、七五三自分で着付けしたいけど、やり方分からない、忘れたなどなど。
子ども~大人まで。
体験随時受け付けています。
ぜひお気軽にどうぞ。
当HPが「ままとーん」のHPにも掲載させていただくことになりました。
■ 2011/05/06(Fri)
Hpをご覧くださり、誠にありがとうございます。
みっしぇる保育室のHPがリニューアルいたしました。これまで一緒だった保育ルームとベビーシッターのサイトを独立いたしました。
☆サイトが新しくなった記念に、5月中にベビーシッターサービスにご入会なさった会員様に図書カード500円分を差し上げます。(5月31日まで)
会員様には、会員様契約更新の時詳細をお話いたしますが、シッターサービスにオプションができました。
HPの「サービス」をご覧いただけましたら幸いでございます。
弊事務局プリマベーラジャパンがドイツの新聞「Landeskreis Zetung Bueckburg」に掲載されました。
後ほどHPにてご紹介いたします。
今後ともみっしぇるチャイルドナーサリーを宜しくお願い申し上げます。
■ 2011/03/21(Mon)
大変なときにHPをご覧くださり誠にありがとうございます。
まだまだ落ち着かない状態ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?。
4月のシッターお申し込みがある方はご連絡くださいませ。
ガソリンが手に入りづらく、安全面なども考慮し、原発などの問題が落ち着くまでは、「緊急でのシッター」は対応できない状態になっておりますので、シッターのご依頼はできるだけお早めにお願いいたします。どうぞご了承ください。
■ 2011/03/19(Sat)
先ほども強い地震がありましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?。
3月22日(火)ですが、予約制でお預かりいたします。お預かりご希望の方は保育室までご連絡ください。地震の余震なども或ことから基本的に室内でのお預かりとなります。8時半~16時まで。
どうぞ宜しくお願いいたします。
■ 2011/03/17(Thu)
HPをご覧頂き、誠にありがとうございます。
この度の東日本大震災により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
シッターご依頼・変更などは
月~金 10:00~16:00
電話029-873-9903またはprimavera.japan@gmail.com宛へ
ご連絡くださいますよう宜しくお願いいたします。
今後のみっしぇる保育室プリスクールの運営に関しましては、安全を配慮して最善の対応にあたり、 随時その内容・つくば市災害対策本部・牛久市児童福祉課の連絡事項などを会員様に一斉送信にてお知らせしております。
お子様と保護者の皆さまが安全を確保され、この状況を無事に過ごされますよう、心よりお祈り申し上げます。
□3月14日(月)より22日(火) 基本的に中止。
プレスクール 託児はお仕事や買い物など、お子様をどうしても預かって欲しいというご要望のみ8時半~最大延長16時まで対応。
□3月22日(火)卒園パーティー、残念ながら中止とさせていただきます。
みっしぇるプリスクールが開園しましたら、記念品は手渡しまたは郵送にてお渡しいたします。
□23日(水)以降の予定につきましては、22日(火)のホームページをご覧下さいますようお願いいたします。
■ 2011/03/03(Thu)
こんにちは。みっしぇる保育室です。ご覧頂き誠にありがとうございます。
市内に保育園が出来たばっかりなのに待機児童がでているらしいです。
月極保育のお話が内部生からもあり、2011今年度 月極を行います。
【みっしぇる月極保育枠3名可能 】
みっしぇるでは以下の項目が可能な方でしたら、3名様(2/28日現在)お預かりすることが可能です。
・2011年4月~2012年3月まで(その後は要相談)
・歩き始め1歳過ぎ
・8時~17時半(その前後は要相談 シッター扱い)
・退園は1ヶ月半前にご連絡(それ以外はキャンセル料発生します)。
牛久市では、お引越理由での転出者も多いため、待機児童は徐々に保育園が決まっていくと思います。月極のお問い合わせが増えてきたのでこちらにてご連絡させていただきます。
興味のある方はどうぞ遠慮なく御連絡ください。
■ 2011/02/12(Sat)
こんにちは。みっしぇる保育室です。最近とっても寒いですが、どうぞお風邪を引かないよう十分暖かい服装でお出かけくださいね。
お陰様でバイリンガルプリスクール、ベビーシッターサービスも知名度が上がって参りました。
皆様が当社でも「こども未来財団」発行の「シッター割引券」をお使いいただけるよう、システム等変更いたしております。
今新しいHPを作成中です(現在「旧データ掲載中」です)。
現在、「みっしぇる保育室」が保育ルームとシッターサービスをご提供させていただいておりますが、
今後ベビーシッターの「みっしぇるくらぶ」(仮)と
バイリンガルプリスクールの「みっしぇる保育室」という風に、HPが各独立したような形へ リニューアル予定です。
新しいHpサイトが出来次第、「新年度入会キャンペーン」を行います。どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。
会員様は従来どおり(更新日まで)旧システムでお使いいただけますので、どうぞご安心ください。
■ 2011/02/03(Thu)
こんにちは。みっしぇる保育室です。
今日は節分。 みんなでおにさんのお面を作り、豆まき。元気に豆をまいてました。
交通安全協会にもお越し頂き、
今日は「盛りだくさん☆」。
2月はこの後バレンタイン、3月のイースター祭の飾りつくり。
遊びながら英語の発声「フォニックス」も入れていきます。
病児の対応のお問い合わせが増えております。会員様でないと対応できませんので、お早めに御連絡くださいますようお願い申し上げます。
■ 2011/01/12(Wed)
こんにちは。みっしぇる保育室です。
2011年のプリもスタートいたしました。子ども達の笑顔いっぱい元気な姿を見ると、こちらもとっても元気をもらいます☆。
1月22日(土)、11時よりみっしぇる保育室のシッター研修を行います。携帯対応は遅れる可能性がありますので、お急ぎのお客様は恐れ入りますがこちらのHPにあります「お問い合わせフォーム」から御連絡いただけると幸いです。
どうぞ今年も宜しくお願い申し上げます。
- Index Updater -